機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

15

第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原

著書『機械学習・深層学習  画像認識プログラミングレシピ』の著者、川島賢先生による講義・ハンズオン

Organizing : kawashimaken

Registration info

参加者(学生以外)

3000(Pay at the door)

FCFS
7/20

参加者(学生)

2000(Pay at the door)

FCFS
0/20

参加(キャンセル待ち)

3000(Pay at the door)

Attendees
0

Description

1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原

開催概要

「AI」「人工知能」「ディープラーニング」...
近年、技術的に大きな話題となっている「機械学習」の技術

自分でも実装して見たい!!

そう思うことはないですか?

今回、

  • 機械学習・画像認識初心者
  • 機械学習・画像認識中級者
  • 機械学習や画像認識を業務に取り入れたい方

を対象として

今すぐ試したい! 機械学習・深層学習(ディープラーニング) 画像認識プログラミングレシピ
川島 賢

の著者。川島賢先生による実践型講義の開催が決定しました。

数回の勉強会を通しての目標は
「実案件で画像認識、機械学習の実装、納品ができること」
です。

内容

link url(開催当日まで、下記のurlの内容を添削することがありますので、ご了承ください) : https://github.com/Kokensha/machine_learning_deep_learning_lessons/blob/master/handson/handson05.md

  • CNN:畳み込みニューラルネットワークの学習について詳説

※時間や当日の進行上、内容は変わる可能性があります。場合によって概念の説明だけで終わるかもしれませんが、とても重要な内容で、どうしても時間をかけて丁寧に進めていきたいです。ニューラルネットワークとCNNの概念が曖昧なままだと、後半深層学習などの内容が意味の分からない単語が出たりして非常に理解しにくいものになります。ぜひ今回の説明と次回のハンズオン両方をご参加いただきたいと思います。

このハンズオンはシリーズになっておりますので、よかったら計画をご覧ください。https://github.com/Kokensha/machine_learning_deep_learning_lessons/blob/master/handson/handson_plan.md

※必須ではありませんが、今回も著書の中の内容となりますので、書籍をご用意するとよりスムーズに進行できるかと思います。(https://www.amazon.co.jp/dp/4798056839/)

講師 川島 賢(かわしま けん)プロフィール

東北大学大学院情報科学研究科応用情報科学修士、株式会社虹賢舎代表取締役

2004年 宮城大学事業構想学部卒業後、仙台のソフトウェア製作会社に入社。人工知能、マルチエージントプラットフォーム自動発見システム開発、心電図の無線伝送システムを一人で開発。他にもECサイトなどの多数の開発に携わる、在職中修士号取得。
2008年 アクセンチュア株式会社入社。アウトソーシングコンサルタントとしてビジネス現場を経験する。挫折も成長もものすごいスピードで駆け抜ける。海外を含め多拠点、多国籍チームのプロジェクトマネジメントや、期間システム、在庫生産管理、人事管理、顧客管理など多数のシステムの管理、開発、保守運用業務を経験。
2014年 アクセンチュア卒業
2015年 株式会社虹賢舎創立
現在は、多岐にわたる技術領域に及ぶ多数の中小企業の業務IT化コンサルティング、情報システム、ウェブサービス、スマホアプリの企画、開発に携わっている。またベンチャー企業の技術顧問、相談役、プログラミングインストラクターやセミナー講師などとして幅広く活動している。
技術のブログも運営し、電子工作、IoTから、機械学習、深層学習まで、幅広く精力的に情報を発信している。
2019年6月 今すぐ試したい! 機械学習・深層学習(ディープラーニング) 画像認識プログラミングレシピ 発売

URL
https://kokensha.xyz/

開催詳細

日程:1月15日(水)
時間:19:00〜20:30(18:50受付開始)
会場:グローディア株式会社
住所:東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル9F
※注意事項をお読みください


【注・会場、wifiについて】
19時以降は入場できない場合がありますので、こちらのslackグループにご連絡ください。
当日、wifiを会場にて用意しておりますが、レンタルスペースのため会場のwifiが混線する可能性があります。 あらかじめ会場到着時に早めに設定いただくか、ご自身の端末をお持ちいただくことをオススメします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

YSenoh

YSenoh wrote a comment.

2019/12/12 09:13

妹尾です。すいません、(今日)木曜日と完全に勘違いしてました。結果としてドタキャンになってしまい申し訳ありませんでした。次回はよろしくお願いいたします。

Eguchi Shinnosuke

Eguchi Shinnosuke published 第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原.

12/11/2019 09:06

第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原 を公開しました!

Ended

2020/01/15(Wed)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/12/11(Wed) 09:06 〜
2020/01/15(Wed) 19:30

Location

オンライン(zoom)

参加者申込後にURLを参加者連絡欄に表示

Attendees(7)

kawashimaken

kawashimaken

第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原 に参加を申し込みました!

tatsuya_hino_77

tatsuya_hino_77

第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原に参加を申し込みました!

1491_mdr

1491_mdr

第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原 に参加を申し込みました!

YSenoh

YSenoh

第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原に参加を申し込みました!

Eguchi Shinnosuke

Eguchi Shinnosuke

第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原 に参加を申し込みました!

kt

kt

第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原 に参加を申し込みました!

marineruby7

marineruby7

第5回 1/15【初〜中級】画像認識・機械学習ハンズオン@秋葉原に参加を申し込みました!

Attendees (7)

Canceled (3)